2018年8月にマレーシアのクアラルンプールで開催される第84回世界図書館情報会議(WLIC)・国際図書館連盟(IFLA)年次大会での発表資料として、米・ノーステキサス大学情報科学部のHammad Rauf Khan氏及びYunfei Du氏による“What is a Data Librarian?: A Content Analysis of Job Advertisements for Data Librarians in the United States Academic Libraries”と題する文献が公開されています。
同館の図書館員Vickery Bowles氏のツイート“I sat on a bench reading my book in the waterfront’s early morning sunshine when a jogger suddenly stopped in his tracks and approached me with a knowing smile”から開始された同企画は、ハッシュタグ“#TorontoWritesABook”を付与したツイートのなかから、図書館が、Twitterによるオンライン投票に基づいて2行づつ毎日選択して、物語を完成させていきます。
2018年6月18日から19日まで,学術総合センター(東京都千代田区)において,Japan Open Science Summit 2018(JOSS2018)が開催された。国内でオープンサイエンスに携わる関係者を対象としたカンファレンスである。基調講演,特別講演及び18のセッションで構成され,最後にパネルセッションが設けられたほか,主催及び協力機関がオープンサイエンスや研究データに関する各自の取組について紹介するポスター展示が行われた。本報告では,このうち,2つの講演と2つのセッションを中心に報告する。