日本のLGBTQに関するウェブサイトを収集した“Queer Japan Web Archive”の公開が発表されています。
同アーカイブは、アイビー・プラス図書館連合(Ivy Plus Libraries Confederation)のもと、ブラウン大学、デューク大学、ハーバード大学、プリンストン大学、イェール大学の日本研究司書の共同事業として、柳原良江氏(東京電機大学)・志田哲之氏(早稲田大学)による学術的支援を受けて運営されています。
2019年5月7日、米・コロンビア大学図書館が、東欧及び旧ソビエト連邦地域のコンテンツを収集したウェブアーカイブ“Eastern Europe and Former Soviet Union Web Archive”の公開を発表しています。
同アーカイブは、アイビー・プラス図書館連合(Ivy Plus Libraries Confederation)のもと、コロンビア大学・プリンストン大学・イェール大学・ニューヨーク大学・ニューヨーク公共図書館(NYPL)が連携し、ブラウン大学・シカゴ大学・コーネル大学・ダートマス大学・デューク大学・ハーバード大学・ジョンズホプキンズ大学・ペンシルバニア大学と共同で構築されたものです。