English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
国立国会図書館は、2014(平成26)年度に実施した「図書館利用者の情報行動の傾向及び図書館に関する意識調査」の調査結果の利活用事例を掲載しました。
さらなる利活用のヒントとなれば幸いです。ぜひご活用ください。
本調査結果の利活用事例http://current.ndl.go.jp/node/28543
2015年5月21日、カレントアウェアネス・ポータルの英語版に英訳コンテンツを追加しました。
東日本大震災関係の記事(「東日本大震災後の図書館等をめぐる状況」等)について、翻訳が完了した2014年2月(E1532)から2014年4月(E1555)までのもの3件を新たに掲載しました。
コンテンツは、今後も随時追加していく予定です。
E1532e - Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of February 14, 2014)http://current.ndl.go.jp/en/e1532_en
E1543e - Collection of Disaster Related Web Contents and Use of Social Bookmarkshttp://current.ndl.go.jp/en/e1543_en
『カレントアウェアネス-E』281号を発行しました。
□目次□
■E1672■ 東日本大震災後の図書館等をめぐる状況(2015/4/30現在) ■E1673■ 共同保存図書館実現に向けた多摩デポとカーリルの共同研究 ■E1674■ 古音源の保存と活用に関する国際シンポジウム<報告> ■E1675■ NDLにおけるLODの作成と試行提供:ISILを対象として ■E1676■ 研究データ同盟第5回総会<報告> ■E1677■ 仏・独における電子版博士論文のOAに関する調査<文献紹介>
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー