English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
『カレントアウェアネス-E』369号を発行しました。
■E2136■ 起業における図書館活用(1)起業知識ゼロから飲食店経営者へ ■E2137■ 「ニューヨーク公共図書館と<図書館の未来>」<報告> ■E2138■ 文化資源学フォーラム「コレクションを手放す」<報告> ■E2139■ NDL,「デジタル化資料活用ワークショップ」を開催<報告> ■E2140■ 3D/VR技術と学術図書館の役割に関する報告書
2019年5月20日(月)の19時から実施していた、「カレントアウェアネス・ポータル」のメンテナンス作業は終了いたしました。
通常通り接続していただくことが可能になりましたので、お知らせします。
2019年5月20日(月)の19時から20時頃にかけて、「カレントアウェアネス・ポータル」のメンテナンス作業を実施するため、サイトに接続できなくなります。作業が終了次第お知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますがどうぞご了承ください。
『カレントアウェアネス-E』368号を発行しました。
■E2130■ 東日本大震災後の図書館等をめぐる状況(2019/5/10現在) ■E2131■ 日本図書館研究会第60回研究大会シンポジウム<報告> ■E2132■ 第4回SPARC Japanセミナー2018<報告> ■E2133■ 米国OPEN Government Data Actの成立 ■E2134■ 地域コミュニティにおける公共図書館の役割:米国の実践事例 ■E2135■ 私達の人生を変える図書館:第3次図書館発展総合計画(韓国)
2019年1月14日から3月15日にかけて実施した、カレントアウェアネス・ポータル(CAポータル)の利用者アンケートには、168名の方からご回答をいただきました。多くの方にご協力をいただき、お礼を申し上げます。集計結果の概要を、下記のとおり、レポートとしてまとめました。
2018年度 カレントアウェアネス・ポータル利用者アンケート 結果報告http://current.ndl.go.jp/files/enquete/2018report.pdf
関連: カレントアウェアネス・ポータルの利用者アンケートを実施します(2019年1月14日~3月15日)http://current.ndl.go.jp/node/37360
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー