大学図書館による科学データの長期保存を支えるインフラ構築プロジェクトに2,000万ドル助成金(米)
米国ジョンズ・ホプキンス大学Sheridan図書館は、米国科学財団(NSF)から2,000万ドル(18億円)の支援を受け、5年間の科学データアーカイビングプロジェクト“Data Conservancy”に取り組むということです。このプロジェクトは、増え続ける科学データの長期保存を支えるインフラを構築し、それを通じて、新しい科学的発見を促すことを目標にしています。
JHU Receives $20 million NSF Grant for Data Curation and Preservation(ジョンズ・ホプキンス大のプレスリリース)
http://eng.jhu.edu/wse/at-the-school/johns-hopkins-university-sheridan-libraries-awarded-20-million-from-the-nsf/
PRESS RELEASE: $20 million US archiving project lead selects Tessella as key team member(プロジェクトのパートナーを務めるコンサルティング会社のプレスリリース)
http://www.tessella.com/2010/01/press-release-20-million-us-archiving-project-lead-selects-tessella-as-key-team-member/
US universities start $20 million archiving project
- Research Information 2010/2/11付けの記事
http://www.researchinformation.info/news/news_story.php?news_id=577&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+ResearchInformation-News+%28Research+Information+-+News%29&utm_content=Google+Reader
- 参照(5327)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E1403e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of March 6, 2013)
- CA1930e- A Snapshot Model for Web Archiving: Stanford East Asia Library’s Japanese Web Archive / Regan Murphy Kao
- 米国ジョンズホプキンス大学のSheridan図書館等、近世の欧州の読書行動調査プロジェクトでアンドリュー・メロン財団から助成金を獲得
- 図書館スタッフのチームが開発、ノースカロライナ州立大図書館のモバイル向けサービス
- Googleの超高速ブロードバンド敷設実験に、図書館協会も関心(米国)