ハリケーン被害のニューオーリンズの図書館、この春に予定されていた4分館再開館完了
2005年8月末に米国南東部を襲ったハリケーン「カトリーナ」によって被害を受けたニューオリーンズ公共図書館では、この3月から4月にかけて、4分館の開館を予定していました。すでにRosa F. Keller、Norman Mayer、Robert E. Smithの3館の開館が開館し、さらにNew Orleans Eastも開館したとのことです。4館の建設費は、合計2,460万ドルだったとのことです。
カトリーナの災害から7周年になる夏には、さらにもう1館の開館が予定されています。
Ref.
Katrina-Damaged Libraries Reopen (Library Journal誌 2012/4/17付けの記事)
参考:
ニューオーリンズの図書館はいま−カトリーナから6年半 Posted 2012年3月22日
http://current.ndl.go.jp/node/20448
- 参照(4983)
- 印刷用ページ
類似の記事
- ニューオーリンズの図書館はいま−カトリーナから6年半
- Library Journal. 2006-06-01
- 米連邦緊急事態管理庁(FEMA)、2005年のハリケーン「カトリーナ」で被災したニューオーリンズのアーカイブスに170万ドルの資金援助
- E1263e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of February 22, 2012)
- E1177e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of June 8, 2011)