シャンティ国際ボランティア会が宮城県山元町での移動図書館運行を開始
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会の実施する「いわてを走る移動図書館プロジェクト」が、2012年9月26日から、宮城県山元町での移動図書館の巡回を開始したと報じられています。約2,000冊を積んだ車両で、2,500人が暮らす仮設住宅9か所を巡回するということです。岩手県外での実施はこれが初となり、10月からは福島県南相馬市での運行も予定されています。
本の癒やし仮設に運ぶ 山元で移動図書館巡回スタート(河北新報 2012/9/30付け記事)
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120930t15001.htm
新しい仲間へ旅立ちます(いわてを走る移動図書館プロジェクト スタッフブログ 2012/9/30付け記事)
http://sva.or.jp/iwate/staff_blog/201209/post-97.html
参考:
シャンティ国際ボランティア会、9月に福島県南相馬市と宮城県山元町で移動図書館プロジェクトを開始
http://current.ndl.go.jp/node/21505
- 参照(6073)
- 印刷用ページ
類似の記事
- シャンティ国際ボランティア会、岩手県大槌町の仮設住宅25か所を対象に「いわての置き本」プロジェクトを実施中
- シャンティ国際ボランティア会が、2012年2月5日に岩手県大槌町で「かねざわ図書室」をオープン
- E1328e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of August 22, 2012)
- E1351e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of October 24, 2012)
- E1263e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of February 22, 2012)