ハーバード大学、国際会議「参加型デジタルアーカイブの機会と挑戦:東日本大震災からの教訓」を開催
2013年1月24日と25日に、米国ハーバード大学で、国際会議「参加型デジタルアーカイブの機会と挑戦:東日本大震災からの教訓(Opportunities and Challenges of Participatory Digital Archives: Lessons from the March 11, 2011 Great Eastern Japan Disaster)」が開催されます。プログラムによると、2日間の日程は4つのセッションに分かれており、それぞれ、ハーバード大学の東日本大震災デジタルアーカイブ、東北大学や国立国会図書館などの日本の東日本大震災アーカイブ、アーカイブのユーザからの報告、その他の世界的事件の参加型デジタルアーカイブ、について発表が行われます。
Opportunities and Challenges of Participatory Digital Archives
http://projects.iq.harvard.edu/digitalarchivesconference/
Schedule
http://projects.iq.harvard.edu/digitalarchivesconference/pages/schedule-events
- 参照(6520)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E1403e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of March 6, 2013)
- E1413e- Release of “NDL Great East Japan Earthquake Archive (Hinagiku)”
- E1543e- Collection of Disaster Related Web Contents and Use of Social Bookmarks
- E1590e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of August 4, 2014)
- E1274e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of March 28, 2012)