『仙台市政だより』2020年3月号、東日本大震災に関連する書籍等を集めた仙台市民図書館の「3.11震災文庫」の特集記事を掲載
仙台市の『仙台市政だより』2020年3月号が、東日本大震災に関連する書籍等を集めた仙台市民図書館の「3.11震災文庫」の特集記事を掲載しています。
同文庫の所蔵図書を紹介する市政だよりの連載「3.11震災文庫を読む」の執筆者に、「3.11震災文庫」の果たす役割などを聞いたものです。
『仙台市政だより』2020年3月号
https://www.city.sendai.jp/shiminkoho/shise/koho/koho/shisedayori/2020-03/index.html
3.11震災文庫を語る [PDF:1ページ]
https://www.city.sendai.jp/shiminkoho/shise/koho/koho/shisedayori/2020-03/documents/P02-03.pdf
3.11震災文庫について(仙台市図書館)
https://lib-www.smt.city.sendai.jp/index.php?page_id=370
参考:
仙台市民図書館、「3.11震災文庫」への資料寄贈を呼びかけ
Posted 2012年2月23日
https://current.ndl.go.jp/node/20241
仙台市図書館「3.11震災文庫」が国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)と連携
Posted 2013年11月25日
https://current.ndl.go.jp/node/24924
- 参照(1858)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E2242- 東日本大震災後の図書館等をめぐる状況(2020/3/20現在)
- 明石市立図書館、電子図書館サービス「明石市電子図書館」の提供開始
- 【イベント】多賀城市(宮城県)、多賀城市立図書館の開館などにあわせ、新たなまちづくりに向け、「世界絵本フェスタ新しいまちづくりへの挑戦プロジェクト」を開催(3/19-30・多賀城)
- E1991e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of January 31, 2018)
- 浜松市、多文化サービスの充実化などを目的に、楽天株式会社と電子図書館に関する連携協定を締結