瑞浪市民図書館(岐阜県)、新型コロナウイルス感染症による臨時休館期間中、SNS上で日替わりで職員の推薦本を紹介する「#おうちで図書館」を実施
岐阜県の瑞浪市民図書館が、2020年4月7日から、同館の公式Twitter及びInstagramを用いて日替わりで職員の推薦本を紹介する「#おうちで図書館」を実施しています。
報道によると、新型コロナウイルス感染症による臨時休館期間が決まっている4月19日まで、職員が休む4月13日を除いて毎日更新する予定とのことです。
@mizlib_komadori(Twitter, 2020/4/7)
https://twitter.com/mizlib_komadori/status/1247359665769336834
@mizlib_komadori
https://twitter.com/mizlib_komadori
@toshokan_mizunami
https://www.instagram.com/toshokan_mizunami/
休館の図書館員、毎日1冊SNSで紹介 瑞浪「おうちで本読もう」(47NEWS(中日新聞), 2020/4/13)
https://www.47news.jp/localnews/4706740.html
- 参照(1757)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 水戸市立西部図書館、Instagramにアカウントを開設
- 大阪市の「こども本の森 中之島」の開館日が2020年3月1日に決定:ウェブサイト・SNSアカウントも開設
- 東北大学附属図書館、「Go to 図書館」キャンペーンの一環として「百鬼夜行展」を開催:同館Twitter・Instagramで任天堂「あつまれ どうぶつの森」で使えるマイデザインを公開
- 一般社団法人大洗観光協会(茨城県)、海水浴場「大洗サンビーチ」に海辺で無料で読書を楽しむことができる「砂浜図書館」を2020年8月23日まで開設
- 長崎県立希望が丘高等特別支援学校、諫早市立たらみ図書館(長崎県)で同校生徒による校外喫茶サービス「Smile hope cafe」を実施