北海道ブックシェアリングによるクラウドファンディング、「「学校図書館づくりサポートセンター」をつくります」が成立
北海道ブックシェアリングが、2020年4月15日の北海道学校図書館づくりサポートセンターの事業開始に向けて行っていたクラウドファンディング、「「学校図書館づくりサポートセンター」をつくります」が成立したと発表しています。
クラウドファンディングで集まった財源は、学校図書館の展示物などを制作する工房(センター2F)づくりと建物の断熱工事、案内看板の設置費用に充てられます。
クラウドファンディング「学校図書館づくりサポートセンターをつくります」が成立しました!(北海道ブックシェアリング, 2020/4/24)
https://ameblo.jp/booksharing/entry-12592092131.html
「学校図書館づくりサポートセンター」をつくります(READYFOR)
https://readyfor.jp/projects/school-lib-center
参考:
北海道学校図書館づくりサポートセンターがプレオープン:2020年4月15日の事業開始に向けて断熱工事費等を募るクラウドファンディングを実施中
Posted 2020年3月24日
https://current.ndl.go.jp/node/40580
一般社団法人北海道ブックシェアリング、2020年度から「北海道学校図書館づくりサポート事業」を実施:北海道学校図書館づくりサポートセンターも開設
Posted 2020年2月25日
https://current.ndl.go.jp/node/40309
E2045 - 北の読書環境シンポジウム<報告>
カレントアウェアネス-E No.351 2018.07.26
https://current.ndl.go.jp/e2045
- 参照(1044)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 北海道学校図書館づくりサポートセンターがプレオープン:2020年4月15日の事業開始に向けて断熱工事費等を募るクラウドファンディングを実施中
- 北海道ブックシェアリング、北海道における図書施設整備や読書活動普及のためのクラウドファンディングを開始
- 一般社団法人北海道ブックシェアリング、2020年度から「北海道学校図書館づくりサポート事業」を実施:北海道学校図書館づくりサポートセンターも開設
- 北海道ブックシェアリング10周年記念事業「北の読書環境シンポジウム」の詳報全文及び当日配布資料が公開
- 北海道ブックシェアリング、陸前高田市の図書館再建のための住民意識調査を行うプロジェクトについて、クラウドファンディング活動を開始