伊達市保原歴史文化資料館(福島県)、令和元年台風第19号で水損被害を受け応急処置の済んだ資料等を展示する企画展「救出された文化財」を開催中
福島県の伊達市保原歴史文化資料館において、2020年10月3日から2021年1月25日まで、企画展「救出された文化財」が開催中です。
同市では、令和元年台風第19号により、旧梁川町史編纂室で保管されていた資料に水損被害が発生しました。同展は、応急処置の済んだ資料約30点等を展示し、文化財保護の取り組みを紹介するものです。
企画展「救出された文化財」の開催について(伊達市保原歴史文化資料館)
https://www.city.fukushima-date.lg.jp/site/datehistory/36419.html
https://www.city.fukushima-date.lg.jp/uploaded/attachment/47487.pdf
※二つ目のリンクはチラシ[PDF:2.62MB]です。
「地域の魅力 ふる里再発見 救出された文化財」『だて市政だより』No.176(2020年10月) p.31 [PDF:4.21MB]
https://www.city.fukushima-date.lg.jp/uploaded/attachment/47231.pdf
参考:
E2208 - 令和元年台風第15号・第19号等による図書館等への影響
カレントアウェアネス-E No.382 2019.12.19
https://current.ndl.go.jp/e2208
- 参照(1839)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E2208e – Impact of 2019 Typhoon No.15 (Faxai) and No.19 (Hagibis) on Libraries
- 神奈川県川崎市、「市民ミュージアム 収蔵品レスキューの状況について」を公表
- E1991e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of January 31, 2018)
- 千葉市、「令和元年災害記録誌」を作成:令和元年台風第15号・第19号等における同市の被害状況や災害対応を取りまとめ
- 令和元年台風第19号による浸水被害で休館していた千曲市立更埴図書館(長野県)、2020年1月15日に開館