成田市(千葉県)、給食センター玉造本所・分所において、読書週間にあわせ「おはなし給食」を提供中
2020年10月27日、千葉県の成田市が、給食センター玉造本所・分所において、読書週間(10月27日から11月9日まで)にあわせ、「おはなし給食」を提供中であると発表しています。
中学校の教員からの提案をきっかけに、給食センターと学校図書館の司書が共同で、2017年度から実施しています。
展示コーナーを設けておすすめの本と関連メニューを紹介している学校図書館もあると紹介されています。
読書週間に合わせて「おはなし給食」を実施しています(成田市,2020/10/27)
https://www.city.narita.chiba.jp/kosodate/page0151_00004.html
参考:
船橋市中央図書館(千葉県)、船橋市立船橋小学校の「おはなし給食」との連携展示「本からとびだした料理たち」を開催中:本に出てきてほしい料理のイラストも募集
Posted 2020年10月23日
https://current.ndl.go.jp/node/42337
CA1984 - 動向レビュー:「おはなし給食」の近年の動向 / 中山美由紀
カレントアウェアネス No.345 2020年9月20日
https://current.ndl.go.jp/ca1984
- 参照(649)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 船橋市中央図書館(千葉県)、船橋市立船橋小学校の「おはなし給食」との連携展示「本からとびだした料理たち」を開催中:本に出てきてほしい料理のイラストも募集
- 成田市立図書館(千葉県)、WebOPACでopenBDのAPIを用いた書影表示を開始
- 堺市立図書館(大阪府)、ふるさと納税を活用した親子読書推進事業「親子で読書」の利用団体の募集について発表
- 神戸市立図書館、臨時休校で自宅待機中の児童・生徒のために電子図書館サービス「KOBE電子図書館 by Rakuten OverDrive」へ児童書300冊を新たに追加提供
- 新型コロナウイルス感染症による都道府県立図書館・政令指定都市立図書館・国立国会図書館への影響(第10報)