カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > Twitter社、東日本大震災発生時のツイートの流れを可視化する動画を公開

Twitter社、東日本大震災発生時のツイートの流れを可視化する動画を公開

Posted 2011年6月30日

2011年6月29日、米国のTwitter社が、東日本大震災発生時のツイート(つぶやき)の流れを可視化する動画を2本公開しました。動画“Personal messages”は返信(@付きのツイート)の流れを可視化したもので、ピンク色の線が国外から日本のユーザ宛ての返信を、黄色の線は日本のユーザから国外への返信を表しています。動画は日本時間14時30分からスタートし、震災発生の14時46分以降に流れが急速になっていることが分かります。もう一方の動画“Spread of information”は地震発生後1時間のリツイート(RT)の流れを可視化したもので、赤色の線は送信者のオリジナルのツイートを、緑色はそれらがフォロワーによってリツイートされて広まっていく様子を表しています。震災発生後のツイート数は5度にわたって5,000ツイート/秒を超えたそうです。

Global Pulse (Twitter blog 2011/6/29付け記事)
http://blog.twitter.com/2011/06/global-pulse.html [1]

Twitter、東日本大震災時の世界のツイートを視覚化した動画を公開(ITmediaニュース 2011/6/30付けニュース)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/30/news026.html [2]

カレントアウェアネス-R [3]
災害 [4]
Twitter [5]
日本 [6]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/18552#comment-0

リンク
[1] http://blog.twitter.com/2011/06/global-pulse.html
[2] http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/30/news026.html
[3] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[4] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/72
[5] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/513
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29