カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 米国の高等教育機関・図書館関係団体が、米国連邦通信委員会及び連邦議会議員に対し、「ネットの中立性」規則を明確に支持するよう書簡を送ったと発表

米国の高等教育機関・図書館関係団体が、米国連邦通信委員会及び連邦議会議員に対し、「ネットの中立性」規則を明確に支持するよう書簡を送ったと発表

Posted 2017年4月3日

2017年3月30日、米国図書館協会(ALA)、大学・研究図書館協会(ACRL)、北米研究図書館協会(ARL)を含む、高等教育機関や図書館関係団体が、米国連邦通信委員会(FCC)と連邦議会議員に対し、2015年のFCCの「オープン・インターネット規則」に基づく「ネットの中立性」規則を明確に支持するよう書簡を送ったと発表しています。

ネットワークの中立性の保護が、言論の自由の保護、教育成果、経済成長に不可欠であると主張しています。

Higher Education, Library Groups Urge FCC Chair to Uphold Net Neutrality Principles
http://glenechogroup.isebox.net/library-and-education-internet-freedom/higher-education-library-groups-urge-fcc-chair-to-uphold-net-neutrality-principles [1]

ALA and ACRL join higher education, library groups to urge FCC and Congress to uphold net neutrality(ALA,2017/3/30)
http://www.ala.org/news/press-releases/2017/03/ala-and-acrl-join-higher-education-library-groups-urge-fcc-and-congress [2]

参考:
米国図書館協会会長、米国連邦通信委員会による低所得層向けブロードバンド接続支援プログラムの指定プロバイダー取り消し等を受けて声明を発表
Posted 2017年2月7日
http://current.ndl.go.jp/node/33403 [3]

米国連邦通信委員会(FCC)、オープンなインターネットについての規則の詳細を公開
Posted 2015年3月19日
http://current.ndl.go.jp/node/28189 [4]

米国連邦通信委員会(FCC)委員長、「ネットの中立性」規則を提案
Posted 2015年2月12日
http://current.ndl.go.jp/node/27967 [5]

カレントアウェアネス-R [6]
インターネット [7]
知的自由 [8]
プライバシー [9]
情報アクセス [10]
米国 [11]
図書館 [12]
ALA(米国図書館協会) [13]
ARL(北米研究図書館協会) [14]
ACRL(大学・研究図書館協会) [15]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/33772

リンク
[1] http://glenechogroup.isebox.net/library-and-education-internet-freedom/higher-education-library-groups-urge-fcc-chair-to-uphold-net-neutrality-principles
[2] http://www.ala.org/news/press-releases/2017/03/ala-and-acrl-join-higher-education-library-groups-urge-fcc-and-congress
[3] http://current.ndl.go.jp/node/33403
[4] http://current.ndl.go.jp/node/28189
[5] http://current.ndl.go.jp/node/27967
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/285
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/109
[9] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/48
[10] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/83
[11] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/31
[12] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/540
[13] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/133
[14] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/134
[15] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/498