カレントアウェアネス・ポータル
Published on カレントアウェアネス・ポータル (https://current.ndl.go.jp)

ホーム > 早稲田大学文化資源データベースで「草創期テレビ台本データベース」「大正期演劇雑誌データベース」「中国芝居番付データベース」が公開

早稲田大学文化資源データベースで「草創期テレビ台本データベース」「大正期演劇雑誌データベース」「中国芝居番付データベース」が公開

Posted 2019年12月27日

2019年12月24日、早稲田大学文化資源データベースで「草創期テレビ台本データベース」「大正期演劇雑誌データベース」「中国芝居番付データベース」が公開されました。

各データベースの説明によれば、収録データは以下のとおりです。

・草創期テレビ台本データベース
早稲田大学演劇博物館が所蔵する1950~60年代のテレビ台本のうち、草創期のテレビドラマで活躍した俳優の書込みを含む役者たちの旧蔵台本、文学・演劇・映画など隣接分野の表現者の作によるテレビ台本等のデータを収録

・大正期演劇雑誌データベース
早稲田大学演劇博物館が所蔵する大正期の演劇雑誌のうち、『新演芸』(1916-1925)と歌劇雑誌『オペラ』(1919-1924)のデータを収録

・中国芝居番付データベース
中国の芝居番付(戯単)資料のデジタル画像を、上演日時や演目、役者、劇場等を整理して収録

ニュース(早稲田大学文化資源データベース)
https://archive.waseda.jp/archive/news-list.php?lang=jp [1]
※2019-12-24欄に「草創期テレビ台本データベースを公開いたしました」「大正期演劇雑誌データベースを公開いたしました」「中国芝居番付データベースを公開いたしました」とあります。

参考:
早稲田大学文化資源データベースで「杉村春子旧蔵台本データベース」が公開
Posted 2019年6月24日
http://current.ndl.go.jp/node/38418 [2]

早稲田大学、「近松没後義太夫節人形浄瑠璃初演作品データベース」「浄瑠璃本データベース」「歌舞伎台本データベース」「舞台写真データベース」「映画写真データベース」を公開
Posted 2017年11月16日
http://current.ndl.go.jp/node/35012 [3]

カレントアウェアネス-R [4]
データベース [5]
日本 [6]
中国 [7]
博物館 [8]

Copyright © 2006- National Diet Library. All Rights Reserved.


Source URL: https://current.ndl.go.jp/node/39871

リンク
[1] https://archive.waseda.jp/archive/news-list.php?lang=jp
[2] http://current.ndl.go.jp/node/38418
[3] http://current.ndl.go.jp/node/35012
[4] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/5
[5] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/46
[6] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/29
[7] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/27
[8] https://current.ndl.go.jp/taxonomy/term/503