2020年10月5日、デジタル化資料のグローバル・データセット作成に関する共同研究プロジェクトGlobal Digitised Dataset Network(GDDNetwork)は、プロジェクトの最終報告書“Towards a Global Dataset of Digitised Texts : Final Report of the Global Digitised Dataset Network”の公開を発表しました。
2020年10月4日付で、Sage社の刊行する情報科学分野の査読誌“Journal of Information Science”のオンライン速報版の論文として、“Do researchers use open research data? Exploring the relationships between usage trends and metadata quality across scientific disciplines from the Figshare case”が公開されています。
2020年9月25日、北米研究図書館協会(ARL)は、研究データへの取組に関する推奨事項をまとめた報告書“Implementing Effective Data Practices: Stakeholder Recommendations for Collaborative Research Support”の公開を発表しました。
編集登載システム新機能のリリースは2020年9月26日に実施されました。新機能のリリースによって、J-STAGE利用発行機関はWordもしくはLaTeX形式の原稿ファイルを元にJ-STAGEに登載可能な全文XMLファイルを作成・編集できるツールの利用や、J-STAGEに登載済みの記事データのPubMed Central(PMC)・DOAJ(Directory of Open Access Journals)に対応した形式のXMLファイルによるダウンロードなどが可能となっています。また、早期公開記事の改版記事を登載・公開するための管理機能や、各記事の抄録の二次利用について可・不可のフラグの設定等に関する機能も併せて公開されています。